"音楽"の記事一覧

2024年ベストアルバム

2024年はなんとブログ更新一回だけでした。 自分でも驚きですが、結構バタバタしておりました。 なんとか生きてます。 音楽はそこそこ聴いておりました。 なので今年も年間ベストアルバムなるものを勝手ながら選んでみたいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 では早速第一位から。 …
コメント:1

続きを読むread more

マギー・ロジャース『Don't Forget Me』

実に久しぶりの更新となりました。 元気!と言うほどでもないですが、僕は何とかやってます。 さて今回はアメリカのソングライターのマギー・ロジャースについて。 最近突然(僕が情報に疎いだけかもなんだが。とはいえ実際配信時代になって突然のリリースが多いのは事実)彼女の新曲「In The Living Room」がリリース。 こ…
コメント:0

続きを読むread more

2023年ベストアルバム

今年はほとんどブログのアップが出来ないまま、年末を迎えてしまいました。 バタバタした1年でした。 そんな2023年ですが、音楽はそれなりに新しいものも聴いていたつもりです。 以前よりはアンテナが錆びついてきたかもしれませんが、今年も個人的な年間アルバムベストテンを独断と偏見で発表したいと思います。 よかったら、お付き合いください…
コメント:2

続きを読むread more

インヘイラー『Cuts&Bruises』

U2のボノの息子のイライジャ・ヒューソンがヴォーカルを務めているということでデビュー時話題になったダブリン出身のロックバンド、インヘイラーの2ndアルバム『カッツ&ブルーゼス』がリリースされた。 これがとても良い! イライジャのヴォーカルは、まさに”ボノ”!、という感じのエモーショナルなもの。 これがまずこのバンドの魅…
コメント:0

続きを読むread more

ジュリアン・ベイカー『Little Oblivions』

ジュリアン・ベイカーがフィービー・ブリジャーズやルーシー・ダカスと結成したユニット”ボーイジーニアス”のアルバムが3月にリリースされる。 USインディーシーンで活躍する人気アーティストの結集は、まるでスーパーグループのようでもある。 期待の声はとても大きい。 僕もリリースがとても楽しみだ。 Boyjenius『…
コメント:0

続きを読むread more

SZA『SOS』

昨年12月突然リリースされたSZA(シザ)のニューアルバム『SOS』。 前作がとても素晴らしかったので、新作をずっと楽しみにしていてワクワクしながら聴いた人は世界中にたくさんいただろう。 僕もその一人。 期待に十分に応えてくれた今作、またしても素晴らしい傑作である。 それにしても、この今にも壊れそうな名曲の数々は、何…
コメント:1

続きを読むread more

2022年ベストアルバム

2005年から利用していたブログサービスが終了してしまい、この度Seesaaブログに引っ越してきました。 最近は更新がすっかりご無沙汰となっておりましたが、まだまだ書きたいという意欲はあるので、引き続きこちらで更新していきたいと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。 というわけで引っ越し第一発目の記事は、年末恒例の年間ベスト…
コメント:7

続きを読むread more

60~90年代 ベスト・ロック・アルバム

レコード・コレクターズ誌が、創刊40周年スペシャルとして増刊号を発売した。 内容は、ロック・アルバム200(60~90年代)。 これまで各年代ごとに特集してきたが、それの総集編という形で、60年代から90年までの40年間のベスト・ロック・アルバム200枚をランキングし選んでいる。 評論家が選んだランキング200に加え、読者が選…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

90年代 Jポップ・ベスト・ソングス

音楽雑誌『ミュージック・マガジン』が10月号で、”1990年代 Jポップ・ベスト・ソングス100”という特集をやっている。 ミュージック・マガジン2022年10月号(amazon) これに因んで、勝手ながら僕も大好きな90年代のJポップ・ベストソングを10曲選んでみた。 シングルになってないアルバム収録曲も対象に…
トラックバック:0
コメント:5

続きを読むread more

リナ・サワヤマ 『ホールド・ザ・ガール』

この夏行われたサマーソニック2022(僕が行ったのは大阪2日目)で観たリナ・サワヤマのライヴ・パフォーマンスがかなり良かった。 前日の東京でのステージについての高評価がSNS上で多く見られたので、それきっかけで観ることにしたわけだが、みんなの高評価が納得のライヴだった。 そんな彼女のセカンド・アルバム『ホールド・ザ・ガー…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

SUMMER SONIC 2022 大阪 8月21日

3年ぶりの開催となったサマーソニック、行ってきた。 雨も降らず、カンカン照りでもなく、比較的良い天候だったが、やはり50代ともなると年々身体へのダメージが大きくなってきてる夏の野外フェス。 今年もかなり疲れた。 しかしそんな疲れを遙かに超える楽しさが、今年もあったそんな一日だった。 40代くらいからか、興味のあるアー…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

90年代ベスト・ロックアルバム(2022)

ここのところ毎号連続で各年代のロック・ベストアルバムを発表しているレコード・コレクターズ。 8月号では90年代のセレクション。 だが、このロックというカテゴライズがよく分からない。 何がロックで、何がロックでないのか? 何故これはロックの仲間に入れられて、あれは入ってないのか?? というのがあまりにも曖昧だ。 シャーデーやア…
トラックバック:0
コメント:3

続きを読むread more

ビヨンセ 『RENAISSANCE』

ビヨンセがニューアルバム『ルネッサンス』をリリース。 ”ルネッサンス”とは、「復活」や「再生」を意味する言葉(フランス語)。 先行でリリースされていた、ロビン・S「ショウ・ミー・ラヴ」引用のダンサンブルなクラブ・チューン「BREAK MY SOUL」を聴いて(この曲たまらん!)、ある意味イケイケなダンス度の強いアルバムになるので…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

吉田拓郎 『ah-面白かった』

吉田拓郎が引退する。 先日ラストアルバムとなる『ah-面白かった』がリリースされた。 ジャケットのタイトルの文字はKinkiKidsの堂本光一によるもの。 吉田拓郎『ah-面白かった』(amazon) 堂本剛もアルバム5曲目の「ひとりgo to」に、編曲とギターで参加している。 また7曲目「雪さよなら」では小田和正…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

Lizzo 『Special』

リゾの3年ぶりとなるニューアルバム『スペシャル』、これがとても良い。 ポジティヴに生きようとする彼女を体現したかのような、開かれたポップ度の高い作品。 アルバム・タイトル曲「スペシャル」は元気を与えてくれます。 先行シングルだった、グルーヴィーなディスコ・チューン「About Damn Time」は実に最高! …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more