ジュリアン・ベイカー『Little Oblivions』
ジュリアン・ベイカーがフィービー・ブリジャーズやルーシー・ダカスと結成したユニット”ボーイジーニアス”のアルバムが3月にリリースされる。
USインディーシーンで活躍する人気アーティストの結集は、まるでスーパーグループのようでもある。
期待の声はとても大きい。
僕もリリースがとても楽しみだ。


Boyjenius『The Record』(amazon)
そこで今日は、ジュリアン・ベイカーが2021年にリリースしたアルバム『リトル・オブリヴィオンズ』について。
これは彼女にとって3枚目となるアルバム。
センシティヴでエモーショナルな歌、彼女自身によるほぼ全ての楽器演奏。
内省的なタイプの音楽スタイル。
これがとても琴線に触れるのである。
アルバム冒頭曲「ハードライン」のMVがすごく好きだ。
おっちゃんなので若い人の気持ちはもはや分からないが、たぶん若い人の方がより胸に響くのではないだろうか。
そんな気がする。
とにかく素敵な作品であります。
またこのアルバムには、ボーイジーニアスのフィービー・ブリジャーズとルーシー・ダカスも参加している。


ジュリアン・ベイカー『Little Oblivions』(amazon)
ギター使いとしての魅力も素晴らしい彼女。
ソロアーティストとして、ボーイジーニアスとしての活動、どちらも楽しみである。
ボーイジーニアスでの来日にも期待したいな。
USインディーシーンで活躍する人気アーティストの結集は、まるでスーパーグループのようでもある。
期待の声はとても大きい。
僕もリリースがとても楽しみだ。
Boyjenius『The Record』(amazon)
そこで今日は、ジュリアン・ベイカーが2021年にリリースしたアルバム『リトル・オブリヴィオンズ』について。
これは彼女にとって3枚目となるアルバム。
センシティヴでエモーショナルな歌、彼女自身によるほぼ全ての楽器演奏。
内省的なタイプの音楽スタイル。
これがとても琴線に触れるのである。
アルバム冒頭曲「ハードライン」のMVがすごく好きだ。
おっちゃんなので若い人の気持ちはもはや分からないが、たぶん若い人の方がより胸に響くのではないだろうか。
そんな気がする。
とにかく素敵な作品であります。
またこのアルバムには、ボーイジーニアスのフィービー・ブリジャーズとルーシー・ダカスも参加している。
ジュリアン・ベイカー『Little Oblivions』(amazon)
ギター使いとしての魅力も素晴らしい彼女。
ソロアーティストとして、ボーイジーニアスとしての活動、どちらも楽しみである。
ボーイジーニアスでの来日にも期待したいな。
この記事へのコメント