夏になると聴きたくなるサマーソング 邦楽・JPOP
梅雨も去り、少しだけ湿気がマシになってはきたが、暑さが増して体のダメージは日ごと酷くなっていく今日この頃。
そこで今日は、エアコンの効いた部屋でリラックスして聴きたい、懐かしめのサマーソングをピックアップしてみました。
まずは、夏と言えばサザン!
ということでサザンオールスターズの曲を。
サザンの大ファンとしては、サザンと言えば夏とか海とかという風に矮小化したイメージでは語りたくないのだが、とはいえ夏や海をイメージしてしまう名曲が多いのは事実。
ということでやはり選ぶことに。
いっぱいありすぎて、あえて1曲選ぶというのは至難の技だが、今日の気分でということで
「C調言葉にご用心」
個人的にはサザンのオールタイムベスト10に入る曲。
夏の海風が感じられる、最高のポップソング。
続いて、夏のイメージは強いが、最大のヒット曲はクリスマスの曲である山下達郎。
夏というより、海のイメージの曲だが、夏と海はある意味セット。
もちろん、海にはそれぞれの季節ごとの顔があるのだが。
曲調を含めて、これまた今日の気分でこの曲
「Sparkle」
サマーバケーションな高揚感を伴って、海に出かけたくなる曲。
次は、僕の世代ではドライヴのBGMにとても活躍した杏里。
「Surf City」
「CAT'S EYE」で大ブレイクする直前の曲だが、ファンの多い曲。
作詞・作曲・編曲は小林武史。
続いは、吉川晃司の大ヒット曲
「LA VIE EN ROSE」
少し陰の面も感じさせる。
太陽の光を遮る感じとでもいうか。
お次も、先程の「LA VIE EN ROSE」と同じく大沢誉志幸作曲による、鈴木雅之の
「ガラス越しに消えた夏」
大人の夏のラブソング。
大人のラブソングの名曲をもうひとつ
「時間よ止まれ」
矢沢永吉最大のヒット曲。
”汗をかいたグラスの冷えたジン”
という小学生だった僕にはよく分からないけど、妙にカッコよく響いたフレーズを渋いヴォーカルで歌う永ちゃんは最高。
そして最後に、
井上陽水と安全地帯が合体した
「夏の終わりのハーモニー」
まさにタイトル通りな感傷を生み出す名曲。
大物ばかりのリストアップになってしまったが、
夏じゃなくても聴きたい名曲ばかりだと思います。
残念なことに、夏を楽しめるようでない状況が、今年も続いています。
今年は大丈夫だと、大した根拠もなく思っていた自分がバカみたいだと思ってしまう。
来年は楽しい夏だといいな。
そこで今日は、エアコンの効いた部屋でリラックスして聴きたい、懐かしめのサマーソングをピックアップしてみました。
まずは、夏と言えばサザン!
ということでサザンオールスターズの曲を。
サザンの大ファンとしては、サザンと言えば夏とか海とかという風に矮小化したイメージでは語りたくないのだが、とはいえ夏や海をイメージしてしまう名曲が多いのは事実。
ということでやはり選ぶことに。
いっぱいありすぎて、あえて1曲選ぶというのは至難の技だが、今日の気分でということで
「C調言葉にご用心」
個人的にはサザンのオールタイムベスト10に入る曲。
夏の海風が感じられる、最高のポップソング。
続いて、夏のイメージは強いが、最大のヒット曲はクリスマスの曲である山下達郎。
夏というより、海のイメージの曲だが、夏と海はある意味セット。
もちろん、海にはそれぞれの季節ごとの顔があるのだが。
曲調を含めて、これまた今日の気分でこの曲
「Sparkle」
サマーバケーションな高揚感を伴って、海に出かけたくなる曲。
次は、僕の世代ではドライヴのBGMにとても活躍した杏里。
「Surf City」
「CAT'S EYE」で大ブレイクする直前の曲だが、ファンの多い曲。
作詞・作曲・編曲は小林武史。
続いは、吉川晃司の大ヒット曲
「LA VIE EN ROSE」
少し陰の面も感じさせる。
太陽の光を遮る感じとでもいうか。
お次も、先程の「LA VIE EN ROSE」と同じく大沢誉志幸作曲による、鈴木雅之の
「ガラス越しに消えた夏」
大人の夏のラブソング。
大人のラブソングの名曲をもうひとつ
「時間よ止まれ」
矢沢永吉最大のヒット曲。
”汗をかいたグラスの冷えたジン”
という小学生だった僕にはよく分からないけど、妙にカッコよく響いたフレーズを渋いヴォーカルで歌う永ちゃんは最高。
そして最後に、
井上陽水と安全地帯が合体した
「夏の終わりのハーモニー」
まさにタイトル通りな感傷を生み出す名曲。
大物ばかりのリストアップになってしまったが、
夏じゃなくても聴きたい名曲ばかりだと思います。
残念なことに、夏を楽しめるようでない状況が、今年も続いています。
今年は大丈夫だと、大した根拠もなく思っていた自分がバカみたいだと思ってしまう。
来年は楽しい夏だといいな。
この記事へのコメント
夏以外はあまり聴きませんがwww
夏以外も聴いて下さいよ~