パール・ジャムライヴ音源186公演5404曲!
パール・ジャムがこの度、186公演のフルライヴ音源をストリーミングサービスで初公開。
内容は、2000年・2003年・2008年・2013年に行われたツアーのオフィシャル・ブートレグ・アルバム。
Apple Music、YouTube、Spotify、などで計5,404曲のライヴ音源にアクセスできるとのこと。
でも2000年の音源が見つけられないのだが、どうしてだ?

パール・ジャムは以前から、こまめに数々のライヴ音源をリリースしてきた。
同じツアーでも日によってかなりセットリストが変わるので、コレクターならずともそれぞれ聴きたくなるものであり、僕も何種類ものライヴを聴いてきた。
それにしても今回のリリース、量がとんでもない数でとても全部は聴ききれない。
ライヴとは生ものであり、たとえ同じ曲でも日によって微妙に変わる。
本来プロなんだから、基本的には毎日同じであるべきかもしれないが、まぁロックのライヴである、そうある必要もないのではと思っている。
とはいえ、ローリング・ストーンズみたいに(特にキース)ボロボロの日があったりすれば、毎日通うわけにはいかない観客にとっては悲劇でしかないけど。
さて、このようなリリースは、パール・ジャムのライヴに対する自信と、いかにそれに重きを置いているかという表明でもあると思う。
それ程に彼らのライヴの熱量は凄い。
と感じている僕だが、実は彼らのライヴに行ったことがない。。
音源や映像でしか感じ取ってないのである、なんてこったい!
パール・ジャムのライヴは生で体験しないといけないよね。
このまま見過して後悔したくはない。
R.E.M、デヴィッド・ボウイ、マイケル・ジャクソン、来日して観るチャンスがあったのに、行かずにずっと後悔している。
パール・ジャムがそうならないようにしたい。
来年くらいからは、来日公演とかも増えてくるのかと期待している。
期待していいよね。
って、誰に期待すればよいんだ?
イベンター、
いや総理か?
そこが一番期待できなかったりする。
笑えない事実。。
とりあえず今日は、色々な日の音源聴きまくってます。
カッコよすぎて、たまらん!!
内容は、2000年・2003年・2008年・2013年に行われたツアーのオフィシャル・ブートレグ・アルバム。
Apple Music、YouTube、Spotify、などで計5,404曲のライヴ音源にアクセスできるとのこと。
でも2000年の音源が見つけられないのだが、どうしてだ?

パール・ジャムは以前から、こまめに数々のライヴ音源をリリースしてきた。
同じツアーでも日によってかなりセットリストが変わるので、コレクターならずともそれぞれ聴きたくなるものであり、僕も何種類ものライヴを聴いてきた。
それにしても今回のリリース、量がとんでもない数でとても全部は聴ききれない。
ライヴとは生ものであり、たとえ同じ曲でも日によって微妙に変わる。
本来プロなんだから、基本的には毎日同じであるべきかもしれないが、まぁロックのライヴである、そうある必要もないのではと思っている。
とはいえ、ローリング・ストーンズみたいに(特にキース)ボロボロの日があったりすれば、毎日通うわけにはいかない観客にとっては悲劇でしかないけど。
さて、このようなリリースは、パール・ジャムのライヴに対する自信と、いかにそれに重きを置いているかという表明でもあると思う。
それ程に彼らのライヴの熱量は凄い。
と感じている僕だが、実は彼らのライヴに行ったことがない。。
音源や映像でしか感じ取ってないのである、なんてこったい!
パール・ジャムのライヴは生で体験しないといけないよね。
このまま見過して後悔したくはない。
R.E.M、デヴィッド・ボウイ、マイケル・ジャクソン、来日して観るチャンスがあったのに、行かずにずっと後悔している。
パール・ジャムがそうならないようにしたい。
来年くらいからは、来日公演とかも増えてくるのかと期待している。
期待していいよね。
って、誰に期待すればよいんだ?
イベンター、
いや総理か?
そこが一番期待できなかったりする。
笑えない事実。。
とりあえず今日は、色々な日の音源聴きまくってます。
カッコよすぎて、たまらん!!
この記事へのコメント