ビリー・アイリッシュが人気らしい
ビリー・アイリッシュがとても人気らしい。
本国アメリカはもちろんのこと、日本でも若い洋楽ファンの間では評判のようだ。
アメリカ出身の17歳の彼女、等身大のリアルな表現が共感を呼んでいるらしい。
ようだ、とか、
らしい、
とか書くのは実感がないから。
僕は若者じゃないし、近くに音楽好きな若者もいない。
そして、正直に言うが、
ビリー・アイリッシュの音楽は僕にはピンとこない。
良いとは思うけど、グッとくるものはない。
でも当たり前だと思う、50歳過ぎてるんだ、17歳のリアルな表現が響くはずない。
寂しい気持ちはとてもあるけど、そりゃそうだろうとも思う。
そんな僕は、今月サザン・オールスターズのライヴに行く。
グッとくるから。
オジサンだな。
会場には若い観客もいるのかな?
嫌だな~
若い人の間で大評判の音楽に胸躍らなくなってしまうなんて。
こうやって人は老いていくのである。。
↓この曲好き!
ただの好みの問題だったらいいけど、音楽の感性が鈍ってきてるのなら、ほんと嫌だ。
そら、年齢的には仕方ないのかもしれないけど。
じっくり聴けば、また違ってくるのかもとも思うので、しばらくして時間のある時にまた聴いてみよう。
なんか負け惜しみみたいだけど(そもそも勝ち負けの話ではないが)。
本国アメリカはもちろんのこと、日本でも若い洋楽ファンの間では評判のようだ。
アメリカ出身の17歳の彼女、等身大のリアルな表現が共感を呼んでいるらしい。
ようだ、とか、
らしい、
とか書くのは実感がないから。
僕は若者じゃないし、近くに音楽好きな若者もいない。
そして、正直に言うが、
ビリー・アイリッシュの音楽は僕にはピンとこない。
良いとは思うけど、グッとくるものはない。
でも当たり前だと思う、50歳過ぎてるんだ、17歳のリアルな表現が響くはずない。
寂しい気持ちはとてもあるけど、そりゃそうだろうとも思う。
ホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?
posted with amazlet at 19.05.12
ビリー・アイリッシュ
Universal Music =music= (2019-03-29)
売り上げランキング: 93
Universal Music =music= (2019-03-29)
売り上げランキング: 93
そんな僕は、今月サザン・オールスターズのライヴに行く。
グッとくるから。
オジサンだな。
会場には若い観客もいるのかな?
嫌だな~
若い人の間で大評判の音楽に胸躍らなくなってしまうなんて。
こうやって人は老いていくのである。。
↓この曲好き!
ただの好みの問題だったらいいけど、音楽の感性が鈍ってきてるのなら、ほんと嫌だ。
そら、年齢的には仕方ないのかもしれないけど。
じっくり聴けば、また違ってくるのかもとも思うので、しばらくして時間のある時にまた聴いてみよう。
なんか負け惜しみみたいだけど(そもそも勝ち負けの話ではないが)。
この記事へのコメント
そこいくとポストマローンは、凄く好きという訳でもないのに、ぐいぐい引き込まれてしまうんですなんなんですかね。
レックス・オレンジ・カウンティはスポーンと抜けた感じがします。
今年は豊作でしたね。
ビリー・アイリッシュの人気・評価ともに凄すぎて僕は面食らってます。
「Bad Guy」は好きなんですけど。
感性の老いを感じてしまいます。。
ビリー・アイリッシュとキース・リチャーズの誕生日が同じだということを知り、なんか運命的というか、象徴的だなぁと思いました。
今年間ベストアルバム選ぼうと思ってるので、ビリー・アイリッシュもう一回聴いてみようと思います。
好きになったりして。
ポスト・マローンやレックス・オレンジ・カウンティはスッと入ってきたのですが。
とか言いつつ、サブスク解禁になったサザンをつい昨日の夜聴いてしまいました。