ポール・ウェラー 『A Kind Revolution』
5月に入って過ごしやすい気候となってきた。
花粉も落ち着いてきたし、とても良い気分である。
気候が、身体にそして精神に大きな影響を与えているという当たり前のことを強く実感する今日この頃。
でもそんな季節もあとわずかだろう、もうすぐジメジメとした梅雨の季節を迎える。
雨に湿気、苦手だ。。
さて今日はポール・ウェラーのニューアルバム『ア・カインド・レボリューション』について。
特に大きな期待もなく、ポール・ウェラーの新作ということで当たり前に聴き始めたが、冒頭の「ウー・セ・ママ」からかなりの好印象。
”おっ、これもしかしたらすごく良いかも?”
そんな予感が強く芽生える。
そして続く「ノヴァ」がまたひと癖あるポップチューン。
良い!
その後に続く「ロング・ロング・ロード」だが、これがなんとも美しい。
と、良い気分で聴き続けているうちにあっという間にアルバムは幕を閉じてしまい、思わずリピート。
ジャムよりスタイル・カウンシルが好きな僕には、このアルバムのソウル色の香りがとても快適に響く。
ポール・ウェラーのヴォーカルも近年の作品と比べると、より艶やかに聴こえる。
各楽曲のメロディも優れもの揃い。
このアルバムかなりの名盤じゃないだろうか。
昨日からリピートしっぱなしである。
ストーンズの南米ツアーの模様を収めた映像作品『オレ!オレ!オレ!』やチバユウスケ率いるThe Birthdayのニューアルバムもじっくりと繰り返し楽しみたいのに。
↓国内盤CDの発売予定日は5月31日となっています。
ポール・ウェラーもまもなく59歳になるということで、かなりのオジサンですがまだまだ現役バリバリ。
同じくオジサンである50歳の僕などはまだまだ頑張りが足りません。
ストーンズに至っては70歳を過ぎてもいまだワールド・ツアーに明け暮れていて、今年もヨーロッパ・ツアーが予定されています。
いや~、頑張らねば!!
↑のデラックス・ヴァージョンにはインストやリミックスなどバージョン違い多数収録となっています。
花粉も落ち着いてきたし、とても良い気分である。
気候が、身体にそして精神に大きな影響を与えているという当たり前のことを強く実感する今日この頃。
でもそんな季節もあとわずかだろう、もうすぐジメジメとした梅雨の季節を迎える。
雨に湿気、苦手だ。。
さて今日はポール・ウェラーのニューアルバム『ア・カインド・レボリューション』について。
特に大きな期待もなく、ポール・ウェラーの新作ということで当たり前に聴き始めたが、冒頭の「ウー・セ・ママ」からかなりの好印象。
”おっ、これもしかしたらすごく良いかも?”
そんな予感が強く芽生える。
そして続く「ノヴァ」がまたひと癖あるポップチューン。
良い!
その後に続く「ロング・ロング・ロード」だが、これがなんとも美しい。
と、良い気分で聴き続けているうちにあっという間にアルバムは幕を閉じてしまい、思わずリピート。
ジャムよりスタイル・カウンシルが好きな僕には、このアルバムのソウル色の香りがとても快適に響く。
ポール・ウェラーのヴォーカルも近年の作品と比べると、より艶やかに聴こえる。
各楽曲のメロディも優れもの揃い。
このアルバムかなりの名盤じゃないだろうか。
昨日からリピートしっぱなしである。
ストーンズの南米ツアーの模様を収めた映像作品『オレ!オレ!オレ!』やチバユウスケ率いるThe Birthdayのニューアルバムもじっくりと繰り返し楽しみたいのに。
↓国内盤CDの発売予定日は5月31日となっています。
![]() | ア・カインド・レボリューション ポール・ウェラー ワーナーミュージック・ジャパン 2017-05-31 売り上げランキング : 1222 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ポール・ウェラーもまもなく59歳になるということで、かなりのオジサンですがまだまだ現役バリバリ。
同じくオジサンである50歳の僕などはまだまだ頑張りが足りません。
ストーンズに至っては70歳を過ぎてもいまだワールド・ツアーに明け暮れていて、今年もヨーロッパ・ツアーが予定されています。
いや~、頑張らねば!!
↑のデラックス・ヴァージョンにはインストやリミックスなどバージョン違い多数収録となっています。
この記事へのコメント
ポール・ウェラーびいきの僕もこのところの作品はなんとなくしっくりこなかったんですが、コレはなかなか良さげですね。
チェックしてみますー。
どうも、こんばんは。
近年の中では一番良いかなと思ってます。
是非っ!!