桑田佳祐 『ヨシ子さん』
いつからだろう、桑田佳祐がいつものあんな感じ、と思えてしまうような曲をやたらリリースしだしたのは。
そう、自分で自分のコピーをしたみたいなポップ・ソングのことである。
とはいうものの楽曲のクオリティが高いので、多くの人は喜んで受け入れる。
僕もその一人ではあるが、それでもやはり気づいてはいる。
またこのパターンか、と。。
そんな桑田佳祐が久方ぶりに、
ついに本気を出したのか!
と昔から大ファンの僕を小躍りさせるような新曲をリリースした。
その曲の名は、
ヨシ子さん
何だこのタイトルは!?
最初次の新曲のタイトルが「ヨシ子」さんだと知ったとき思った。
そして今度は昭和歌謡的なニュアンスの曲だなと勝手に想像した。
パターンBだな、とも。
でも実際聴いてみた「ヨシ子さん」は、最近ありがちな、桑田ひな型に沿っただけのポップチューンではなかった。
桑田節ではあるけれど、手軽く手堅いいつものシングル曲とは一線を画す、見事なちょっとドロッとした、会心のポップチューンだったのだ。
このシングルは4曲の新曲が収録されている(初回限定盤にはボーナストラックとしてライヴ音源4曲も収録)。
カップリングの3曲はどれも分かりやすいポップソングだが、中でもUCCコーヒーのCM曲である「大河の一滴」はとてもいい曲で、一般的な評価も高いようである。
この曲は桑田佳祐得意の70年代歌謡曲的パターンによる楽曲。
僕はこの曲のメロディに寺尾聡の昔のヒット曲を思い起こしてしまった。
だがありきたりという言葉だけでは過ごせない、クオリティの高さを感じる曲である。
アルバムは作成されるのだろうか?
またライヴツアーの予定はどうなっているんだろうか??
そしてサザンは???
今後のさらなる活動に期待高まる。
いや~、とても楽しみだ。
でも実際は年末の横浜でのカウントダウンを含む数本のライヴだけなんだろうな。。
少なくとも今年は。
明日海の日だけど、仕事だ。
海の綺麗なとこでバカンスしたいな~
「ヨシ子さん」は、桑田佳祐の力を久々に感じさせてくれる逸品だった。
ファンだけど最近はなぁ~、
と思っていた方も、今回は是非ともお試しあれ!!
そう、自分で自分のコピーをしたみたいなポップ・ソングのことである。
とはいうものの楽曲のクオリティが高いので、多くの人は喜んで受け入れる。
僕もその一人ではあるが、それでもやはり気づいてはいる。
またこのパターンか、と。。
そんな桑田佳祐が久方ぶりに、
ついに本気を出したのか!
と昔から大ファンの僕を小躍りさせるような新曲をリリースした。
その曲の名は、
ヨシ子さん
何だこのタイトルは!?
最初次の新曲のタイトルが「ヨシ子」さんだと知ったとき思った。
そして今度は昭和歌謡的なニュアンスの曲だなと勝手に想像した。
パターンBだな、とも。
でも実際聴いてみた「ヨシ子さん」は、最近ありがちな、桑田ひな型に沿っただけのポップチューンではなかった。
桑田節ではあるけれど、手軽く手堅いいつものシングル曲とは一線を画す、見事なちょっとドロッとした、会心のポップチューンだったのだ。
![]() | ヨシ子さん (初回限定盤) 桑田佳祐 ビクターエンタテインメント 2016-06-28 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
このシングルは4曲の新曲が収録されている(初回限定盤にはボーナストラックとしてライヴ音源4曲も収録)。
カップリングの3曲はどれも分かりやすいポップソングだが、中でもUCCコーヒーのCM曲である「大河の一滴」はとてもいい曲で、一般的な評価も高いようである。
この曲は桑田佳祐得意の70年代歌謡曲的パターンによる楽曲。
僕はこの曲のメロディに寺尾聡の昔のヒット曲を思い起こしてしまった。
だがありきたりという言葉だけでは過ごせない、クオリティの高さを感じる曲である。
アルバムは作成されるのだろうか?
またライヴツアーの予定はどうなっているんだろうか??
そしてサザンは???
今後のさらなる活動に期待高まる。
いや~、とても楽しみだ。
でも実際は年末の横浜でのカウントダウンを含む数本のライヴだけなんだろうな。。
少なくとも今年は。
明日海の日だけど、仕事だ。
海の綺麗なとこでバカンスしたいな~
「ヨシ子さん」は、桑田佳祐の力を久々に感じさせてくれる逸品だった。
ファンだけど最近はなぁ~、
と思っていた方も、今回は是非ともお試しあれ!!
この記事へのコメント